Archive2010年12月 1/2
中山金杯 : 展開を考える

中山金杯の展開を考えてみます。登録馬が30頭と多く、最終的なメンバーの脚質構成はまだ解りませんが、普通に考えればハナはモエレビクトリーの可能性が高いでしょう。モエレビクトリーが中山2000mで逃げたレースを、2つ取り上げます。【レインボーS、頌春賞】比較的手ごろな頭数で、モエレビクトリーにとっては楽な逃げではないでしょうか。ラップ推移グラフを見ると、この2つは違うパターンに見えます。中山金杯の過去3年のレー...
- -
- -
京都金杯 : 過去の傾向

●過去3年の分析データを掲載します。◆データの説明・上が1着~3着馬のその時点での実績を集計した分析データ・下の左側が、近5走の4角での平均位置取り(青矢印)と、そこからの順位変化の実績グラフ(赤矢印)・下の右側がこのレースのラスト3F地点の位置取りと、ゴールでの着差を表した結果グラフ・詳しくは、データの見方をご覧ください。・これまでの実績グラフと該当レースでの結果グラフを見比べる事で、今回の実績グラフか...
- -
- -
中山金杯 : 過去の傾向

●過去3年の分析データを掲載します。◆データの説明・上が1着~3着馬のその時点での実績を集計した分析データ・下の左側が、近5走の4角での平均位置取り(青矢印)と、そこからの順位変化の実績グラフ(赤矢印)・下の右側がこのレースのラスト3F地点の位置取りと、ゴールでの着差を表した結果グラフ・詳しくは、データの見方をご覧ください。・これまでの実績グラフと該当レースでの結果グラフを見比べる事で、今回の実績グラフか...
- -
- -
愛知杯 : 結果検証

トラコミュ第48回 愛知杯(GIII) 『愛知杯 : 分析データ』 はこちら 『愛知杯 : 展開を考える』 はこちら 『愛知杯 : 予想』 はこちら◆結果1着(6番人気) : セラフィックロンプ ⇒ ◎2着(1番人気) : ブロードストリート ⇒ ▲3着(2番人気) : ヒカルアマランサス ⇒ △これは6番人気セラフィックロンプに、◎を打てたので大満足です。上位馬はデータ上の評価も上位でしたから、順当な結果だと思います。上位馬に差があるとは思...
- -
- -
愛知杯 : 予想

◆4角からゴールまでの流れをイメージします。・データの見方はこちらを確認してください。トラコミュ第48回 愛知杯(GIII) 『愛知杯 : 分析データ』 はこちら 『愛知杯 : 展開を考える』 はこちら 『愛知杯 : 結果検証』 はこちら上のグラフを見ると解りますが、赤矢印が右向きで長い馬がいません。つまり、安定して直線でグングン位置を上げて来るようなタイプはいないのです。せいぜいシングライクバードぐらいでしょうか。...
- -
- -