有馬記念 (2011) : 予想
アーネストリー トーセンジョーダン | VS | オルフェーヴル ブエナビスタ |
↑こんな感じで、ここに先行差しタイプが絡んでくる戦いだと思うのです。
【トラコミュ】
■ 第56回 有馬記念(グランプリ)(GI)
■ 第28回 ラジオNIKKEI杯2歳S(GIII)
まずは、これまでの検討内容を順番に確認してください。
ハナ候補だったシャドウゲイトが回避して、明確な逃げ馬がいない状態。
データ上で4角先頭はアーネストリーですが、私はアーネストリーは2番手が理想で、ハナは切りたくないだろうと思っています。
天皇賞(秋)では中段から追い込んだトーセンジョーダンも、やはり持ち味は先行してスピードで押し切り形で、こちらも2番手が理想。
キングトップガンがハナに行かないかなぁ、と思っているのですが、誰も行かなければトーセンジョーダンが行く可能性もあると思います。
昨年もハナ切っていますし・・・。
アーネストリーもトーセンジョーダンも、狙いは同じで、スローの瞬発力勝負にはしたくないはずです。
だからそこそこのペースで流れるでしょうし、4角に掛けて早めに加速して、後続に脚を使わせる流れを作るとみています。
特にコーナーを回りながらジワッと加速し、直線入り口で一気に加速して後続を突き放し、差し脚優秀な馬との間に距離のアドバンテージを作ろうとするだろうと考えています。
先行馬は先に直線に入りますから、後続がまだコーナーを回っているうちに加速を始められるので、ここで後ろの馬を引き離せるかは重要なポイントです。
アーネストリー・トーセンジョーダン以外の先行差しタイプの馬も、ブエナビスタやオルフェーヴルよりも前にいたい筈ですから、結果的にはアーネストリー・トーセンジョーダンに追従すると思います。
◆トラコミュ
・今週の危険な人気馬
・今週の重賞レース(本命馬・穴馬)
一方、ブエナビスタは最内枠。
内を抜けるのが巧い岩田騎手は、どう乗るでしょう。
内でタイミングを計って、馬ごみの中からでも上り脚に掛けるのか、どこかで外へ出すリスクを負ってでも、差し脚を遺憾なく発揮できる様な、前が開いている状態を作りに行くのか。
私は、ブエナビスタは後者の方がいいと思いますが、岩田騎手は前者を選択するのではないかとみています。
道中でなるべく無駄な動きをしない方を、選択するのではないかと思うのです。
まぁ、どちらにしてもリスクがあって、ブエナビスタにとっては難しいレースになりそうな気がします。
結論としては、やはり先行有利だと考えて予想を組み立てます。
それでも、ブエナビスタは勝ち負けできる馬ですけどね。
◎ トーセンジョーダン
○ ブエナビスタ
△ ヴィクトワールピサ
△ エイシンフラッシュ
△ ルーラーシップ
△ アーネストリー
△ オルフェーヴル
私の予想スタンスからすれば、勝負はトーセンジョーダンとブエナビスタの戦い。
2・3番手から早めに抜け出すトーセンジョーダンを、ブエナビスタが捕まえられるかどうか・・・。
だから▲なしで、3着は何でもありなんじゃないかと思えてきます。
オルフェーヴルは有りか無しか、みたいな気がするので本来なら▲にすべきなのかも知れませんが、とてもじゃないけど人気に見合う感じがしないのです。
トラコミュ
今週の重賞レース(本命馬・穴馬)
![]() | 私のデータがお役に立てば幸いです。 ランキングに、ご協力をお願いします。 | ![]() | ![]() にほんブログ村 |
【 有馬記念関連トラコミュ 】
第56回 有馬記念(グランプリ)(GI)
有馬記念 データ分析
有馬記念情報
有馬記念 予想
有馬記念 穴予想
有馬記念 ブエナビスタ
有馬記念 オルフェーヴル
有馬記念 アーネストリー
選んだのは、↓こんな馬です。

・データの見方はこちらを確認してください。
・競馬ブログ データ理論に参加しています。


無料で競馬予想をGET!圧倒的な的中情報を完全無料で配信中!

2011年上半期の的中結果
2/5 東京3R 3歳未勝利 : 3連複 13万6730円的中!
5/7 東京10R 丹沢ステークス : 3連複 11万3360円的中!
3/27 小倉6R 4歳上500万下 : 3連複 10万9260円的中!
1/10 京都9R 北大路特別 : 3連複 9万7980円的中!
1/22 京都7R 4歳上500万下 : 3連複 8万640円的中!
↓↓ こちらから、どうぞ ↓↓

- 関連記事
広告
♪ 読んでいただいて、ありがとうございます。
ポチポチっとお願いいたします。

