京成杯 (2012) : 結果検証
-
クリックす
順当な結果だと思いますが、・・・それにしても外差し競馬でしたねぇ。
◆結果
1着(2番人気) : ベストディール ⇒ △
2着(5番人気) : マイネルロブスト ⇒ ▲
3着(1番人気) : アドマイヤブルー ⇒ ○
なんと◎を打ったレッドシャンクスがハナを切る展開。
前に行くだろうとは思っていましたが、ハナとは・・・。
今年のラップを、過去5年の平均値と比較しておきます。

2F目・3F目が速いのが分かると思います。
過去5年の前3Fの平均は36.6秒、それに比べ今年の前3Fは35.1秒。
1.5秒も速い。
見ていて、そんなに速い感じはしませんでしたが、前にいたコスモアンドロメダが12着、レッドシャンクスが8着、ブライトラインが10着と沈んでいて、ラスト3F地点で先頭から1.7秒後ろにいたスノードンが5着、1.4秒後ろにいたフレージャパンが6着ですから、前崩れの感じです。
そんな流れで4番手から3着に粘りこんだアドマイヤブルーは、(1番人気で3着ですが) 評価していい内容かも知れません。
勝ったベストディールは3角過ぎから動いて、直線に向いた時には2・3列目の外にいましたから、これは強い内容。
その後ろにいたマイネルロブストが2着で、3頭とも外目を回して来た馬でした。
中山は外差し馬場でしょうか。
来週のために、覚えておきましょう。
◆3着内馬のデータ、ラスト3Fからの流れ、ラップをまとめておきます。
・上段が1着~3着馬の分析データ
・下段の左側が、近5走の4角での平均位置取り(青矢印)と、そこからの順位変化の実績グラフ(赤矢印)
・下段の右側がこのレースのラスト3F地点の位置取りと、ゴールでの着差を表した結果グラフ

・データの見方はこちらを確認してください。
◆結果
1着(2番人気) : ベストディール ⇒ △
2着(5番人気) : マイネルロブスト ⇒ ▲
3着(1番人気) : アドマイヤブルー ⇒ ○
なんと◎を打ったレッドシャンクスがハナを切る展開。
前に行くだろうとは思っていましたが、ハナとは・・・。
今年のラップを、過去5年の平均値と比較しておきます。

2F目・3F目が速いのが分かると思います。
過去5年の前3Fの平均は36.6秒、それに比べ今年の前3Fは35.1秒。
1.5秒も速い。
見ていて、そんなに速い感じはしませんでしたが、前にいたコスモアンドロメダが12着、レッドシャンクスが8着、ブライトラインが10着と沈んでいて、ラスト3F地点で先頭から1.7秒後ろにいたスノードンが5着、1.4秒後ろにいたフレージャパンが6着ですから、前崩れの感じです。
そんな流れで4番手から3着に粘りこんだアドマイヤブルーは、(1番人気で3着ですが) 評価していい内容かも知れません。
勝ったベストディールは3角過ぎから動いて、直線に向いた時には2・3列目の外にいましたから、これは強い内容。
その後ろにいたマイネルロブストが2着で、3頭とも外目を回して来た馬でした。
中山は外差し馬場でしょうか。
来週のために、覚えておきましょう。
◆3着内馬のデータ、ラスト3Fからの流れ、ラップをまとめておきます。
・上段が1着~3着馬の分析データ
・下段の左側が、近5走の4角での平均位置取り(青矢印)と、そこからの順位変化の実績グラフ(赤矢印)
・下段の右側がこのレースのラスト3F地点の位置取りと、ゴールでの着差を表した結果グラフ

・データの見方はこちらを確認してください。
- 関連記事
-
-
京成杯 (2013) : 過去の3着内馬の特徴
-
京成杯 (2013) : 過去の傾向
-
京成杯 (2012) : 結果検証
-
京成杯 (2012) : 予想
-
京成杯 (2012) : 分析データ
-