京都牝馬S (2012) : 結果検証

-
クリックす
ほぼ狙い通りで、ほぼ人気通りの決着。平穏ですね。


◆結果
1着(2番人気) : ドナウブルー ⇒
2着(1番人気) : ショウリュウムーン ⇒
3着(3番人気) : アスカトップレディ ⇒


今年のラップを近5年と比較してみます。
京都競馬 11R : 1/29(日) -結果ラップ

流れはずっと11秒台が続くワンペースの流れで、ラスト3F地点での馬群の前後は1秒と一団の状態です。
過去の平均では5F目から加速が始まって、ラスト4Fの勝負でしたが、今年はメリハリのない流れから結局は末脚勝負になった印象です。

ドナウブルーは3角過ぎから早めに動いて、直線を向いた時には先頭に並びかけるぐらいまで上がって来ていますから、その意味では想定通りラスト4Fの加速をこなしているのかも知れません。
ショウリュウムーンは内を抜けての食い込みで、これは小牧騎手のファインプレーの部分もありそうです。
少なくともアスカトップレディ・ビッグスマイルとは差を感じません。


◆3着内馬のデータ、ラスト3Fからの流れ、ラップをまとめておきます。
・上段が1着~3着馬の分析データ
・下段の左側が、近5走の4角での平均位置取り(青矢印)と、そこからの順位変化の実績グラフ(赤矢印)
・下段の右側がこのレースのラスト3F地点の位置取りと、ゴールでの着差を表した結果グラフ
京都競馬 11R : 1/29(日) -結果
データの見方はこちらを確認してください。


関連記事

広告


クリックす
Posted byクリックす