京都記念 (2012) : 過去の傾向

0 Comments
クリックす
●過去5年の分析データを掲載します。



◆データの説明
・上段が1着~3着馬のその時点での実績を集計した分析データ
・下段の左側が、近5走の4角での平均位置取り(青矢印)と、そこからの順位変化の実績グラフ(赤矢印)
・下段の右側がこのレースのラスト3F地点の位置取りと、ゴールでの着差を表した結果グラフ
これまでの実績グラフと該当レースでの結果グラフを見比べる事で、今回の実績グラフから結果をイメージしたいと思っています。
・詳しくは、データの見方をご覧ください。


【2011年】
京都競馬 11R : 2/13(日) -結果検証

【2010年】
京都競馬 11R : 2/13(日) -2010

【2009年】
京都競馬 11R : 2/13(日) -2009

【2008年】
京都競馬 11R : 2/13(日) -2008

【2007年】
京都競馬 11R : 2/13(日) -2007



◆まとめ
過去5年のラップを見ておきます。
京都競馬 11R : 2/12(日) -過去のラップ


中盤はかなりバラツキますが、特徴としてはラスト5F辺りから速くなっている点が挙げられます。
これは3角の坂の頂上を含む位置で、下りに入る手前から加速し始めている事になります。
そして最後の1Fの時計が大きく掛かる点も重要です。

3角から長く脚を使って来て、最後の最後は時計が掛かる・・・・。
この最後の1Fの時計が掛かるところで、バテずに頑張り切れる馬が脚の上がった馬を差す、と言うイメージです。
かなりスタミナを要求されるのではないでしょうか。


関連記事

広告


クリックす
Posted byクリックす

Comments 0

There are no comments yet.

Trackbacks 1

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  京都記念 2012 登録馬&先行予想
  • トラコミュ 第105回 京都記念(GII) 京都記念 データ分析 (クリックすると大きくなります) 今年の登録馬は11頭 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ とにかく人気馬(特に母父...
  • 2012.02.06 (Mon) 22:10 | 稀に的中?3代血統で重賞予想