京都記念 (2012) : 過去の3着内馬の特徴

0 Comments
クリックす
データ上から、過去の3着内馬の特徴を探ります。


京都競馬 11R : 2/12(日) -過去の3着内馬
データの見方はこちらを確認してください。



データは上から順に、2011年の1着・2着・3着、2010年の1着・2着・3着・・・の並びで、騎手名の左は単勝人気、斤量の左は着順です。

多くは差し追い込みの右上がりのタイプで、着順評価も上がり時計評価も上位の馬です。
これに該当しないのは、アサクサキングス (3番人気) ・ヴィクトリー (9番人気)・ シルクフェイマス (11番人気) の3頭だけで、先行しての粘りこみです。


もう一度ラップ推移を見ておきます。
京都競馬 11R : 2/12(日) -過去ラップ 2

後半段々速くなりますから基本的には前有利。
ただし、5Fほどのロングスパート型ですから、前の馬もスタミナがなければ持ちません。
そしてラスト1Fのラップが落ちているように、最後はここでバテない馬が差して来る形だと思います。
先行チョイ差しのような器用な差しタイプではなく、スタミナがあって3F以上の末脚が優秀な馬が狙いです。


関連記事

広告


クリックす
Posted byクリックす

Comments 0

There are no comments yet.

Trackbacks 2

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  京都記念で稼ぐぞ!消去法編
  • 日曜日、京都のメインは京都記念G2! 京都競馬場・芝2200M(外) で行われる! 天皇賞へ向けた、有力馬の始動戦だぁ~♪ 管理人の検証結果は……? TOP頁 ...
  • 2012.02.08 (Wed) 10:08 | わがまま♪新馬券生活!!
この記事へのトラックバック