共同通信杯 (2012) : 結果検証
-
クリックす
逃げ馬不在で、スローからの直線勝負になると考えましたが、
それにしても "どスロー" です。
◆結果
1着(2番人気) : ゴールドシップ ⇒ ○
2着(1番人気) : ディープブリランテ ⇒ ◎
3着(3番人気) : スピルバーグ ⇒ △
ラップを過去5年の平均と比較します。

過去の平均と比べて、前4Fが2.2秒遅く、後ろ4Fが1.7秒速い流れです。
逃げ馬不在でスローになるだろうとは思いましたが、ここまで極端とは・・・。
予想記事でも、「今回逃げ馬不在で、4角位置取りではディープブリランテが先頭になっています。
しかし、ディープブリランテがハナを切るとは考えにくく、コスモオオゾラかタガノグーフォがハナではないでしょうか。」
と書きましたが、断然の人気馬が前にいると、ほかの馬が行こうとしないんですね。
みんな人気馬をマークしたがるのでしょうか。
で、グラフのような極端なスローに・・・。
あまりにも特殊な流れなので、私としては特に書く事もありません・・・。
◆3着内馬のデータ、ラスト3Fからの流れ、ラップをまとめておきます。
・上段が1着~3着馬の分析データ
・下段の左側が、近5走の4角での平均位置取り(青矢印)と、そこからの順位変化の実績グラフ(赤矢印)
・下段の右側がこのレースのラスト3F地点の位置取りと、ゴールでの着差を表した結果グラフ

・データの見方はこちらを確認してください。
それにしても "どスロー" です。
◆結果
1着(2番人気) : ゴールドシップ ⇒ ○
2着(1番人気) : ディープブリランテ ⇒ ◎
3着(3番人気) : スピルバーグ ⇒ △
ラップを過去5年の平均と比較します。

過去の平均と比べて、前4Fが2.2秒遅く、後ろ4Fが1.7秒速い流れです。
逃げ馬不在でスローになるだろうとは思いましたが、ここまで極端とは・・・。
予想記事でも、「今回逃げ馬不在で、4角位置取りではディープブリランテが先頭になっています。
しかし、ディープブリランテがハナを切るとは考えにくく、コスモオオゾラかタガノグーフォがハナではないでしょうか。」
と書きましたが、断然の人気馬が前にいると、ほかの馬が行こうとしないんですね。
みんな人気馬をマークしたがるのでしょうか。
で、グラフのような極端なスローに・・・。
あまりにも特殊な流れなので、私としては特に書く事もありません・・・。
◆3着内馬のデータ、ラスト3Fからの流れ、ラップをまとめておきます。
・上段が1着~3着馬の分析データ
・下段の左側が、近5走の4角での平均位置取り(青矢印)と、そこからの順位変化の実績グラフ(赤矢印)
・下段の右側がこのレースのラスト3F地点の位置取りと、ゴールでの着差を表した結果グラフ

・データの見方はこちらを確認してください。
- 関連記事
-
-
共同通信杯 (2013) : 過去の3着内馬の特徴
-
共同通信杯 (2013) : 過去の傾向
-
共同通信杯 (2012) : 結果検証
-
共同通信杯 (2012) : 予想
-
共同通信杯 (2012) : 分析データ
-