ダイヤモンドS (2012) : 結果検証
-
クリックす
ラップを見てビックリ・・・、吉田豊騎手のファインプレー、見事な逃げです。
◆結果
1着(15番人気) : ケイアイドウソジン ⇒ -
2着(1番人気) : ギュスターヴクライ ⇒ △
3着(2番人気) : スマートロビン ⇒ △
まず、過去5年の平均ラップと比較してみます。

3F目から12F目までをユルユルで進んで、この10Fで平均より7.1秒も遅いのです。
この貯金は大きいですね。
そして13F目から一気に加速する流れ。
これでは後ろの馬は、届きません。
ギュスターヴクライはもちろん、ヤングアットハート・ピエナファンタストも良く追い込んだ方だと思います。
ケイアイドウソジンは、吉田豊騎手で逃げ切り勝ちをした事があるので、分かっていたんでしょうね。
逃げ馬が流れを支配するレースは、見ていて気持ちがいい。
◆3着内馬のデータ、ラスト3Fからの流れ、ラップをまとめておきます。
・上段が1着~3着馬の分析データ
・下段の左側が、近5走の4角での平均位置取り(青矢印)と、そこからの順位変化の実績グラフ(赤矢印)
・下段の右側がこのレースのラスト3F地点の位置取りと、ゴールでの着差を表した結果グラフ

・データの見方はこちらを確認してください。
◆結果
1着(15番人気) : ケイアイドウソジン ⇒ -
2着(1番人気) : ギュスターヴクライ ⇒ △
3着(2番人気) : スマートロビン ⇒ △
まず、過去5年の平均ラップと比較してみます。

3F目から12F目までをユルユルで進んで、この10Fで平均より7.1秒も遅いのです。
この貯金は大きいですね。
そして13F目から一気に加速する流れ。
これでは後ろの馬は、届きません。
ギュスターヴクライはもちろん、ヤングアットハート・ピエナファンタストも良く追い込んだ方だと思います。
ケイアイドウソジンは、吉田豊騎手で逃げ切り勝ちをした事があるので、分かっていたんでしょうね。
逃げ馬が流れを支配するレースは、見ていて気持ちがいい。
◆3着内馬のデータ、ラスト3Fからの流れ、ラップをまとめておきます。
・上段が1着~3着馬の分析データ
・下段の左側が、近5走の4角での平均位置取り(青矢印)と、そこからの順位変化の実績グラフ(赤矢印)
・下段の右側がこのレースのラスト3F地点の位置取りと、ゴールでの着差を表した結果グラフ

・データの見方はこちらを確認してください。
- 関連記事
-
-
ダイヤモンドS (2013) : 分析データ
-
ダイヤモンドS (2013) : 過去の3着内馬の特徴
-
ダイヤモンドS (2012) : 結果検証
-
ダイヤモンドS (2012) : 予想
-
ダイヤモンドS (2012) : 分析データ
-