阪急杯 (2012) : 予想
-
クリックす
普通に考えるとサンカルロが有力に思えますが、やっぱりこんな後ろの馬に◎は打てない。
展開を考えるで書いた事を、もう一度おさらい。
==========
過去5年で見ると、ラスト3F地点でもっとも後ろから馬券に絡んだのは、
2011年 フラガラッハ 3着
2010年 サンカルロ 3着
2007年 スズカフェニックス 3着
の3頭で、先頭から0.9秒差の位置でした。
今回も人気になりそうなサンカルロは、0.9秒後ろからで3着までですから、ここも決して楽なレースではないと思います。
==========
サンカルロは、阪神1400m 【2,1,1,1】 と大得意。
今回の相手なら、当然勝ち負けだと思います。
ただ阪神Cの時は、中段に付けてラスト3F地点で先頭から0.7秒差の位置に居ました。
ちなみに昨年も中段で、ラスト3F地点で先頭から0.6秒差の位置でしたから、やはり勝ちきるにはこの辺りにいなければダメだと言えます。
この馬にとって大外枠はマイナスではなく、むしろ動きやすいのでいいと思いますが、それでも安心できる状況ではないと考えています。
◎ マジンプロスパー
○ サンカルロ
▲ ガルボ
△ オーセロワ
△ ドリームカトラス
△ スプリングサンダー
マジンプロスパー・ガルボ・オーセロワ・ドリームカトラスは前目の馬。
その中でも前に居そうで、差せる脚もあるマジンプロスパーに期待します。
3番手辺りから先に抜け出して、サンカルロが来る前にゴールに走り込んで欲しいと思っています。
イメージとしては基本は前の馬が中心で、後ろから来る馬で可能性があると思うのはサンカルロとスプリングサンダーだけ。
2頭とも阪神芝1400mの実績がバツグンの馬です。
選んだのは、↓こんな馬です。

・データの見方はこちらを確認してください。
展開を考えるで書いた事を、もう一度おさらい。
==========
過去5年で見ると、ラスト3F地点でもっとも後ろから馬券に絡んだのは、
2011年 フラガラッハ 3着
2010年 サンカルロ 3着
2007年 スズカフェニックス 3着
の3頭で、先頭から0.9秒差の位置でした。
今回も人気になりそうなサンカルロは、0.9秒後ろからで3着までですから、ここも決して楽なレースではないと思います。
==========
サンカルロは、阪神1400m 【2,1,1,1】 と大得意。
今回の相手なら、当然勝ち負けだと思います。
ただ阪神Cの時は、中段に付けてラスト3F地点で先頭から0.7秒差の位置に居ました。
ちなみに昨年も中段で、ラスト3F地点で先頭から0.6秒差の位置でしたから、やはり勝ちきるにはこの辺りにいなければダメだと言えます。
この馬にとって大外枠はマイナスではなく、むしろ動きやすいのでいいと思いますが、それでも安心できる状況ではないと考えています。
◎ マジンプロスパー
○ サンカルロ
▲ ガルボ
△ オーセロワ
△ ドリームカトラス
△ スプリングサンダー
マジンプロスパー・ガルボ・オーセロワ・ドリームカトラスは前目の馬。
その中でも前に居そうで、差せる脚もあるマジンプロスパーに期待します。
3番手辺りから先に抜け出して、サンカルロが来る前にゴールに走り込んで欲しいと思っています。
イメージとしては基本は前の馬が中心で、後ろから来る馬で可能性があると思うのはサンカルロとスプリングサンダーだけ。
2頭とも阪神芝1400mの実績がバツグンの馬です。
選んだのは、↓こんな馬です。

・データの見方はこちらを確認してください。
- 関連記事
-
-
阪急杯 (2013) : 過去の傾向
-
阪急杯 (2012) : 結果検証
-
阪急杯 (2012) : 予想
-
阪急杯 (2012) : 分析データ
-
阪急杯 (2012) : 展開を考える
-