中山記念 (2012) : 結果検証

-
クリックす
シルポートをノーマークにするなんて、これは完全にミス。失敗したぁ~。



◆結果
1着(3番人気) : フェデラリスト ⇒
2着(7番人気) : シルポート ⇒
3着(4番人気) : リアルインパクト ⇒


まずラップを見ておきます。
中山競馬 11R : 2/26(日) -結果ラップ

U字型と言いましょうか、こんなラップ形状は見たことがありません。
道中はずっと平均よりも速いペースですから、決して楽な逃げではないと思います。
言い換えれば、自分のペースで単騎逃げが出来れば、逃げ馬は強いと言う事です。
ラスト1Fの時計がかなり掛かっていますが、それでも差せたのはフェデラリストだけで、3着以下を離していますから、いい逃げだったと思います。


4角位置取りグラフをもう一度。
中山競馬 11R : 2/26(日) -4角位置
データの見方はこちらを確認してください。


青矢印の長さから見て、シルポートの単騎逃げは明らか。
逃げ馬が甘く見られていて、マークされる1番人気馬が後方に居る・・・。
ザックリ予想なら真っ先に、「シルポートは押えます。」 と書くところです。
これでシルポートに△を打たなかったのは、完全にミスです。

予想記事で、「◎がトゥザグローリーでいいのか、自分でもシックリ行かない」 と書いたように、人気の影響を排除できていませんでしたね。
まだまだ、修行が足りません。



◆3着内馬のデータ、ラスト3Fからの流れ、ラップをまとめておきます。
・上段が1着~3着馬の分析データ
・下段の左側が予想グラフ
 (近5走の4角での平均位置取りと、そこからの順位変化の実績)
・下段の右側が結果グラフ
 (このレースのラスト3F地点の通過時間差と、最終着順と着差)
中山競馬 11R : 2/26(日)
データの見方はこちらを確認してください。


関連記事

広告


クリックす
Posted byクリックす