勝つためには武器が必要

-
クリックす
勝つためには、あるいは勝ち負けを争うには、武器が必要となります。
ハナを切れるダッシュ力と、後続に抜かせない粘り。
あるいは先行好位なら、前の馬を差し切る瞬発力。
さらに後ろに位置しているなら、加速力を維持する持続力も必要です。
このように連にからむ馬は、武器を持っている馬を選ぶべきです。
武器の破壊力を評価し、武器と武器とのぶつかり合いでどちらが勝つかを考えるべきです。

しかし、3着馬を考える時はさらに範囲を広げなければなりません。
たとえば、先行はするが着順を上げられるほどの末脚がなく流れ込むだけの馬。
追い上げては来るがいつもちょっと届かない馬。
こんな馬でも流れが向けば、3着なら可能性があるかもしれません。

実は3着馬を予想するのは難しいのです。
1着馬を、「2着ではなく1着だ」、とする理由は説明可能でしょう。
しかし3着馬を(2着でも4着でもなく3着だと)明確な理由をつけて予想するのはかなり難しいものです。
ほとんど戦闘能力が無いような武器でも、メンバーや展開によっては3着になれる可能性があると考えます。
勝ち負けを争って脱落した馬は、3着にも残り切れないことが多く、むしろ勝ち負けには加われなかった馬が、3着になっちゃった・・・・って事が多々あると思うのです。
だってそうじゃなきゃ、実績上位馬(人気馬)だけで決まるはずでしょう。
だから1、2着馬を予想して、その範囲で3連複や3連単を買うのは、馬券的アプローチが間違っているように思うし、配当的にも妙味がないなぁ~と思うのです。

だから馬券的には
①連対候補馬(持っている武器の力を今回のレースで十分発揮できると思われる馬)
②1着候補馬(1頭だけ武器の破壊力が抜けていると思われる馬、ただし該当馬がいない場合もある)
③3着ならあるかもしれない馬 (先行して流れ込むタイプの馬などが狙い目)

で予想して行きたいと思います。

関連記事

広告


クリックす
Posted byクリックす