京都金杯 : 展開を考える-再考
-
クリックす
アラッ。先行争いをすると見ていたジョーカプチーノとトゥニーポートが出走しませんね。
展開予想からやり直しです。
はぁ~、疲れるぅ。
◆4角からゴールまでの流れをイメージします。

・データの見方はこちらを確認してください。
完全な逃げ馬は、シルポートだけになってしまいました。
マイネルファルケはハナにこだわる訳ではありませんから、シルポートにとっては楽になりました。
ここでシルポートの前走(ファイナルS)のラップを見ておきます。

ラスト3F目でスッと加速して、後続との間にアドバンテージを取った見事な逃げです。
そして今回もこの時と同じ、小牧騎手の騎乗。
これは阪神でのラップですが、今回の京都では前半(3角に掛けて)登りがあり、後半の最初が下りになります。
途中からペースアップして後続を突き放すには、3角過ぎの下りが有利に働くかも知れません。
こうなると、シルポートによって先行有利の流れが作られる、と考えておくべきでしょう。
一気に、流れに合う馬も確認します。
ファイナルSと似た、途中から速くなるラップ推移のレースデータを掲載します。
【 読売マイラーズカップ、新潟記念、天の川S、函館グランドOP、きさらぎ賞、秋華賞 】

これらのレースに出走していた馬の成績をまとめて表示します。
対象とするレース名は太字でバックを黄色にしています。

これ以外にも先行できる馬には、注意が必要だと思います。
特に、流れが合う馬はどれ? の中で「流れが合う」 とした馬で、先行して好成績だった馬も可能性があると思います。
前半が速めの厳しい流れを先行して、ラストまでしっかりだった訳ですから。
展開予想からやり直しです。
はぁ~、疲れるぅ。
◆4角からゴールまでの流れをイメージします。

・データの見方はこちらを確認してください。
完全な逃げ馬は、シルポートだけになってしまいました。
マイネルファルケはハナにこだわる訳ではありませんから、シルポートにとっては楽になりました。
ここでシルポートの前走(ファイナルS)のラップを見ておきます。

ラスト3F目でスッと加速して、後続との間にアドバンテージを取った見事な逃げです。
そして今回もこの時と同じ、小牧騎手の騎乗。
これは阪神でのラップですが、今回の京都では前半(3角に掛けて)登りがあり、後半の最初が下りになります。
途中からペースアップして後続を突き放すには、3角過ぎの下りが有利に働くかも知れません。
こうなると、シルポートによって先行有利の流れが作られる、と考えておくべきでしょう。
一気に、流れに合う馬も確認します。
ファイナルSと似た、途中から速くなるラップ推移のレースデータを掲載します。
【 読売マイラーズカップ、新潟記念、天の川S、函館グランドOP、きさらぎ賞、秋華賞 】

これらのレースに出走していた馬の成績をまとめて表示します。
対象とするレース名は太字でバックを黄色にしています。

これ以外にも先行できる馬には、注意が必要だと思います。
特に、流れが合う馬はどれ? の中で「流れが合う」 とした馬で、先行して好成績だった馬も可能性があると思います。
前半が速めの厳しい流れを先行して、ラストまでしっかりだった訳ですから。
- 関連記事
-
-
京都金杯 : 予想
-
京都金杯 : 分析データ
-
京都金杯 : 展開を考える-再考
-
京都金杯 : 流れが合う馬はどれ?
-
京都金杯 : 展開を考える
-