小倉大賞典 : 予想
-
クリックす
過去の傾向でも書きましたが、このレースは非常にフラットなラップ推移が特徴です。
2006年~2009年のラップの平均値をグラフで見ると、不思議なくらい平坦です。

ラップだけ見ると、キレはないけどバテなくて、一定のペースでどこまでも走り続けるような馬を狙いたくなります。
キレや瞬発力とは無縁と言うと、どうしてもちょっと古いタイプの馬を連想してしまいます。
◎ ナリタクリスタル
○ リルダヴァル
▲ クレバートウショウ
△ コスモセンサー
△ サンライズベガ
△ アンノルーチェ
ナリタクリスタルは比較的フラットな流れのレースを経験していて、ここでも主軸となりそうです。
昨年の中京で行われた小倉大賞典も、似たような流れで、ナリタクリスタルはこう言う流れが合っていると思われます。
(もっとも、流れに関係なく好成績を残しているとも言えますが。)
実はナリタクリスタル以外は、ピンと来る馬がいなくて困りました。
なのであとは、データ上の上位馬で、比較的前目の馬を中心に組み立てます。
選んだのは、↓こんな馬です。

2006年~2009年のラップの平均値をグラフで見ると、不思議なくらい平坦です。

ラップだけ見ると、キレはないけどバテなくて、一定のペースでどこまでも走り続けるような馬を狙いたくなります。
キレや瞬発力とは無縁と言うと、どうしてもちょっと古いタイプの馬を連想してしまいます。
◎ ナリタクリスタル
○ リルダヴァル
▲ クレバートウショウ
△ コスモセンサー
△ サンライズベガ
△ アンノルーチェ
ナリタクリスタルは比較的フラットな流れのレースを経験していて、ここでも主軸となりそうです。
昨年の中京で行われた小倉大賞典も、似たような流れで、ナリタクリスタルはこう言う流れが合っていると思われます。
(もっとも、流れに関係なく好成績を残しているとも言えますが。)
実はナリタクリスタル以外は、ピンと来る馬がいなくて困りました。
なのであとは、データ上の上位馬で、比較的前目の馬を中心に組み立てます。
選んだのは、↓こんな馬です。

- 関連記事