東京新聞杯 : 予想
-
クリックす
私は小牧騎手の逃げ技術は、すばらしいと思っています。
途中で巧く緩めたり、段々速くしたり、直線入り口でサッと加速して後続を突き放したり・・・。
展開予想の中で、今回はシルポートにとっては、前走よりも少し厳しい流れになりそうだと考えました。
途中で思い通りに緩められないのではないかと・・・。
そうなるとプランB?で、直線入り口でサッと加速して、後続を突き放そうとするのではないかと思います。
どこかで後続との距離を作ろうとしてくる、と思う訳です。
一方人気になるだろうダノンヨーヨーは、4番ゲートと比較的内に入りました。
ここだと一旦下げて外へ持ち出すなど、少しロスが出る可能性があります。
つまり4角-または直線入り口で、ダノンヨーヨーとシルポート(先頭の馬)との距離は少し離れているのではないかとの読みです。
それでもダノンヨーヨーは追い込んで来るでしょう。
勝ち負けになると思います。
でも一番優位なのは、シルポートの後ろにいてシルポートと同じように、直線入り口で加速した組ではないかと思うのです。
候補は、カウアイレーン・ゴールスキー・フラガラッハ・スマイルジャック・ファイアーフロート辺りではないかと。
狙いはゴールスキー。
今回は1番ゲートですから、前に取り付いて行くでしょう。
マイルチャンピオンSでは、ゴール直前でダノンヨーヨーに差されましたが、今度は先着出来るだろうとの期待です。
◎ ゴールスキー
○ ダノンヨーヨー
▲ フラガラッハ
★ シルポート
△ カウアイレーン
△ スマイルジャック
△ キングストリート
選んだのは、↓こんな馬です。

- 関連記事