東京新聞杯 : 結果検証

-
クリックす

◆結果
1着(5番人気) : スマイルジャック ⇒
2着(7番人気) : キングストリート ⇒
3着(2番人気) : ゴールスキー ⇒

ゴールスキーは、もう少し前目での競馬を期待していたのですが、あまり行きませんでした。
予想通りシルポートが逃げますが、前3Fが 34.1秒とここ5年で最も速い流れで、やはりシルポートにとっては、厳しい流れになりました。
これを踏まえて、予想記事で書いた通り、「狙いはシルポートの後ろにいる馬」 と考えた訳で、悪くない狙いだったと思うのですが、ちょっと順番が違いました。
相変わらず、予想の詰めが甘い私です。

結果は 1秒以内に13頭が入る大激戦で、最後は力が入りました。

◆23時30分 : ちょっと追記
展開を考えるの中で、ファイアーフロートは、「流れがキツイと1600mでは最後が持たないのかも知れません。」と書きましたが、今回の失速を見て確信しました。
この馬は1600mで4勝もしていますが、過去のラップを確認してみると、緩みない流れだとやっぱり失速しています。
1600mが長いと言うよりは、スピードを持続する能力がイマイチなのかも知れません。
どうしても覚えておきたい事だったので、追記しました。


◆3着内馬のデータ、ラスト3Fからの流れ、ラップをまとめておきます。
東京競馬 11R : 2/ 6(日) -結果


関連記事

広告


クリックす
Posted byクリックす